





おすすめスポット
-
環境水族館アクアマリンふくしま
約800種類の生き物の展示を見ることが出来る人気スポット。また、釣った魚をその場で食べることが出来たり、裸足になって生き物と触れ合える世界最大級のタッチプールなど、体験にも焦点を当てた水族館。 -
願成寺 国宝白水阿弥陀堂
平安時代後期の代表的な阿弥陀堂建築であり、浄土式庭園と美しい曲線を描く屋根が調和した優美な姿を見ることが出来る福島県内唯一の国宝建造物。秋には大イチョウや紅葉を楽しむこととも出来る。 -
ワンダーファーム
サイクリストウェルカムなトマトのテーマパーク。レストランでサイクリングの小休止に立ち寄るのもよし、サイクリング後に家族で訪れてトマト狩りを楽しむのもよし。多様な楽しみ方が出来ます。 -
金刀比羅神社
500年の歴史をもつ神社。毎年1月10日に開催される例大祭では「いわきだるま」を買い求める人で賑わう。海上安全、商売繁盛を願う人が訪れる神社。 -
いわきの里鬼ヶ城
鬼ヶ城山の麓にあるアウトドア施設。コテージやキャンプで宿泊し、四季折々の自然を楽しむことが出来ます。キャンプツーリングの目的地としてもおすすめ。 -
いわき震災伝承みらい館
東日本大震災の関連資料を保存展示している施設。定期的に語り部の講話も行っており、いわき市の復興まちづくりに向けた取り組みを学ぶことが出来ます。
レンタサイクル
-
ホテル高木屋
- 利用時間
- 10:00~16:30
- 車種
-
電動アシスト自転車:2台
終日:1,000円 / 3時間:500円
-
道の駅よつくら港サイクルステーション
- 利用時間
- 10:00~16:30
- 車種
-
電動アシスト自転車:2台
電動アシスト三輪車:1台
終日:1,000円 / 3時間:500円
-
颯サイクル
- 利用時間
- 8:00~17:00
- 車種
-
E-bike:6台
終日:5,000円 / 3時間:2,500円ロードバイク:2台
終日:4,000円 / 3時間:2,500円クロスバイク:3台
終日:3,500円 / 3時間:2,000円子ども用自転車:4台
終日:1,600円 / 3時間:1,000円
-
いわき新舞子ハイツ
- 利用時間
- 9:00~16:30
- 車種
-
E-bike:1台
終日:3,000円 / 3時間:1,500円ロードバイク:4台
終日:3,000円 / 3時間:1,500円クロスバイク:14台
終日:2,000円 / 3時間:1,000円子ども用自転車:6台
終日:2,000円 / 3時間:1,000円
※小学生未満は終日:500円タンデム自転車:3台
終日:3,000円 / 1時間:1,000円
-
Guest House & Lounge FARO iwaki
- 利用時間
-
11:00~20:00
※月曜日は16:00~20:00 - 車種
-
ロードバイク:2台
終日:1,000円 / 3時間:500円
-
いわき湯本温泉旅館協同組合
- 利用時間
- 10:30~16:30
- 車種
-
電動アシスト自転車:2台
終日:1,000円 / 3時間:500円
-
いわき・ら・ら・ミュウ
- 利用時間
- 9:00~16:00
- 車種
-
E-bike(電動クロス):1台
終日:2,200円/1回クロスバイク:5台
終日:1,100円/1回子供用自転車:2台
終日:1,100円/1回
-
ホテルミドリいわき植田
- 利用時間
-
夏季(4月~9月)10:00~18:00
冬季(10月~3月)10:00~17:00
※備考:前日の21時までにご連絡いただければ8時から貸出可能。 - 車種
-
シティサイクル:1台
軽快車:1台
子ども用自転車:1台
終日:1,100円 / 3時間:550円
-
宿泊交流施設AC館
- 利用時間
- 9:00~15:00
- 車種
-
クロスバイク:2台
終日:1,000円 / 3時間:500円子供用自転車:1台
1時間:1,000円タンデム自転車:1台
1時間:300円